掲載日:2021.01.11
獣医疫学教授 蒔田浩平
2020年11月17日以降の北海道鈴木知事による新型コロナウイルス感染症対策で一日の発生数が減少傾向にありましたが、2021年の年明けから発生数が増加傾向にあります(図1)。図1.北海道における2020年9月24日から2021年1月11日までのCOVID-19発生数
図2.2021年1月5日までの実効再生産数(Rt)の推移
実効再生産数の計算方法:
5日間移動平均値を用いて、Wallinga and Teunis(2004)の推定方法を実施。
Wallinga J, Teunis P. (2004) Different Epidemic Curves for Severe Acute Respiratory Syndrome Reveal Similar Impacts of Control Measures. Am. J. Epidemiol. 160(6), 509-516.